|
|
before
〈若者のための就労支援センター〉
和歌山県新宮市の仲之町商店街に、ひきこもりや発達障害など「生きづらさ」を抱える若者のための
就労支援を行う小さな施設「ヨリドコ」をつくった。
〈古い洋品店をリノベーションする〉
建築にかける費用は非常に限られていた。
そこで、既存の躯体に仕上材を貼り付けていく従来の作り方ではなく、
舞台セットの書き割りのように仕上材を立ち上げていく方法をとった。
また天井は既存の野縁をクリーニングし一部を欠き取って仕上げとした。
使用する仕上材の量を減らすことができるのはもちろん、
既存躯体の前に仕上材が立つことや天井に壁が侵食することで、空間に距離感や奥行きがうまれる。
〈外部とつながる〉
施設の中の様子をあまり隠さないよう計画した。
エントランスはガラスの3枚建て建具で、商店街から中を見ることができるし、全て引き込むことで開け放つこともできる。
2つのボリュームを交互に配置したクランク型の平面は、見通しはあるが、人の目が気にならないプランになっている
〈地域とつながる〉
仲之町商店街は中高生からお年寄りまで、幅広い年齢層の人たちが行き来する商店街である。
ヨリドコの正面にはエンガワ・ヨジョウハンと名付けたパブリックスペースを設け、
立ち話や飲食はもちろん、自習をしたり将棋などに興じてもらえるよう、商店街に開放している。
時には、利用者が主体的にイベントを行うなど、より実践的な生活・就労支援のために活用することも想定している。
"Employment support center for young people"
For young people who have difficulty living,
such a sa shut-in(agoraphobic) and developmental disabilities,
at Nakanomachi Shopping Street in Wakayama Prefecture.
We have created a small facility called "YORIDOKO” that provides employment support.
"Renovating an old clothing store"
The cost of construction was very limited.
Therefore, instead of the conventional method of pasting the finishing material to the existing frame,
we adopted a method of making the finishing material stand alone like a stage set.
Of course, the amount of finishing material used can be reduced,
The existing skeleton and finishing material create depth, creating a more three-dimensional space.
In addition, the ceiling is left with a part of it removed by cleaning the base of the old ceiling.
By standing up so that the wall erodes the part that was the ceiling,
a sense of distance and depth is created by the wall and the ceiling.
"Connect with the outside"
I planned not to hide the inside of the facility too much.
The entrance is a glass door that allows you to look inside from the shopping street or open it all.
The plan of the crank type has a view, but it is a plan that does not bother human eyes.
"Connect with the community"
People of all range of ages who is seniors or high school students come and go in the shopping street.
There is a public space in front of YORIDOKO, which is open for stand-ups,
eating and drinking, as well as self-study and chess play.
At times, it is envisioned that the users will use it for more practical living and working support, such as by holding events independently.
|