木造2階建住宅「花屋敷の家」は、宝塚の高台の中腹の閑静な住宅地にある。
街並みへの眺望が得られる一方、周囲からの視線が集中する立地である。
そこで、視線を遮るために、スリットがいくつか設けられた抽象的な箱のような住まいとした。
大きな壁面には木々や街の表情を影として投影し、スリットからは中の気配を感じさせる。
ファサードの3面には直接窓を設けず、外部と内部の境に「光箱」と呼ぶ複数の緩衝領域を設けることで、
内部空間に光の気配のようなものを現出させている。
内部は柔和で穏やかな光で満たされた空間となっている。
また、住空間の中央に建てられた2層分の高さの1枚の赤い塗り壁が、線状の吹抜を介しながら、内部空間を大きく仕切る。
赤い壁を回り込み、もしくは仰ぎ見、覗き込むことで、次の空間を感じさせ、また同時に全体を知覚する。
そして、廊下や階段という通過動線を含めた建築全体は、シームレスに繋がり、
日々の光の移り変わりによりダイナミックに表情を変える。
キューブに設けられたスリットは、内部空間においては坪庭やデッキスペースとなる。
「光箱」による光の気配は、スリットから取り込まれる空や緑、風、街の風景とあいまって、
濃密で心地の良い時間と空間を醸成する。
|